最新情報
最新のお知らせ
2023年2月25日 : 2023年3月 カリキュラム


さて3月のカリキュラムが出来上がりました

ーーーーーーーーーー
「就職支援セミナー」はA、Bの2回にわたってビジネスマナーの基本をお話しします。
Aは自己紹介や挨拶、身だしなみについてについて
Bは名刺交換や訪問、来客場面をロールプレイで練習します。
初めての方はもちろん、あなたの社会人度をブラッシュアップしましょう。
「仕事の話」は製造業編と事務職編をご用意しました。
職業理解を深めると働くイメージがより具体的になるので自分の興味・関心のあるものを見つける手がかりになります。
事務編はワークを交えたセミナーです。自分のできる事務作業を見つけましょう。
\「思考の習慣」は初登場 /
自分が日頃使う言葉からあなたの思考の習慣を振り返ります。
ポジティブ、ネガティブは裏表。意外な自分を見つけられますよ!
ハローワークだけどひとりで訪ねるのはちょっと…という方へは
サポステスタッフが同行する「ハローワークツアー」をおススメします。
HWへの登録と求人検索のコツを聞いて気軽に利用することを目指します。
また恒例の「神社清掃ボランティア」、「ジョブトレ」では
庶務の作業やリユースフェアの事前準備と会場スタッフとして作業をしてもらいます。
任された作業を自分なりに工夫する体験を積んで自信に繋げましょう。





その他、「ときわ公園散策」では、みんなで春爛漫のときわ公園をのんびり歩いて気分転換しませんか?





気になる講座がある方はお早めにご予約下さい。
お申し込みはこちら
画像をクリックすると、拡大や印刷をしていただくことがができます
↓ ↓ ↓


2023年2月18日 : 2月21日 美祢出張相談の日程変更について
2月21日(火)に美祢の出張相談を予定しておりましたが、都合により以下の日程に変更致します。
関係者の皆様にはご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
2月28日(火)10:30~11:30 サンワーク美祢
ご利用の方は、お電話等でご一報いただけますと幸いです。
2023年1月25日 : 2023年2月 カリキュラム
寒中お見舞い申し上げます。
寒くなりましたね

家の中で縮こまっていませんか?
2月のカリキュラムが出来上がりましたので、気分転換も兼ねてサポステへお出かけ下さいね(^^)
ーーーーーーーーーー
「就職支援セミナー」は
カードを使って職業の種類や他の職業とのつながりを理解します。
自分に合う仕事がわからないとお悩みの方は、職業を知って自分の興味・関心のあるものを見つけることも大切です。
人気の「若者UP!パソコン講座」は
Word 、Excel基本操作の練習をしたい方におススメです。
働き始める前に自分のPCスキルを確認してみませんか。
就職活動に欠かせないハローワークだけど、ひとりで訪ねるのはちょっと…と言う方へは
「ハローワークセミナー」、「ハローワークツアー」を。
使い方や職業訓練の説明や登録して求人検索のコツを聞いて気軽に利用することを目指します。
また恒例の「神社清掃ボランティア」、
「ジョブトレ」では庶務の作業やリユースフェアに向けた子供服の整理があります。任された作業を自分なりに工夫する体験を積んで自信に繋げましょう。
その他、地域の福祉団体等が事業内容をアピールする「虹のかけ橋プロジェクト」にサポステのブースが登場します。
8日(水)11~15時、ANAクラウンプラザホテル宇部で開催。
サポステについて関心があるかたは初めての方もこの機会に覗いてみませんか?
気になる講座がある方はお早めにご予約下さい。
お申し込みはこちら
画像をクリックすると、拡大や印刷をしていただくことがができます
↓ ↓ ↓


2022年12月24日 : 1月サポステカリキュラム
今年も残りわずかになり誰もが少し気ぜわしくなりますね。
こんな時こそ自分のペースでお過ごしくださいね。
ーーーーーーーーー
さて、2023年1月のカリキュラムは、新年ならではのメニューや新登場のものを用意しています。
年初めは、今年も「スポーツBOCCIA」
目標目がけてボールを投げるボッチャで、お正月気分を吹き飛ばし新しい年を始めましょう(^^♪
「人生劇場」では、
一緒にあなたの2023年のわくわく計画を考えてみませんか。
新登場の「職場の人間関係スキルトレーニング+」では
職場で悩みそうな場面を想定したトレーニングで、人間関係スキルを身につけましょう。
その他、「就職支援セミナー」では
職場の申送りや伝言など、要点をまとめてシンプルにわかりやすく漏れなく伝えられるよう練習して、スマートな対応を学びましょう!
また久しぶりの「ハローワークセミナー」は
ハローワークの使い方や職業訓練を紹介します。
定員がある講座もありますので、ご予約はお早めに(^_-)-☆
お申し込みはこちら
画像をクリックすると、拡大や印刷をしていただくことがができます
↓ ↓ ↓


2022年11月25日 : 12月サポステカリキュラム
寒くなってきましたが、お変わりなくお過ごしですか?

私はときわ公園をはじめ、あちらこちらへ
イルミネーションを楽しみに出かけたくなっています(^.^)

さて12月のカリキュラムが出来上がりました。
毎月恒例のボランティアやジョブトレを始め、
年末ということで内容も盛りだくさんです。
ーーーーーーーーーー
人気の「若者UP!パソコン講座」は
会場を山陽小野田市立中央図書館に移して行います。
Word 、Excel基本操作の練習をしたい方におススメです。
「就職支援セミナー」は
接客のコミュニケーションについておさらいしてみませんか。
販売職を目指す方におススメです。
「職業人講話」では
ワークをしながら事務仕事を体験します。
職種に関係なく、会社の経費管理を知って事務の知識を広げましょう。
「家族相談」は
お仕事を探している方の家族が、
不安や課題などをお話に来ていただけます。
その他、毎年恒例の大掃除。
汚れを落としスッキリした気持ちで
新年を迎える準備を一緒にしませんか?
そして年忘れのボッチャ大会で笑って今年を納めましょう。
気になる講座がある方はお早めにご予約下さい。
お申し込みはこちら
画像をクリックすると、拡大や印刷をしていただくことがができます
↓ ↓ ↓

